About大会について

主催者挨拶

21世紀まで残り3年を切った1997年9月26日、日本の将来の指針を研究するグループとして21世紀構想研究会はスタートしました。IT産業革命が叫ばれ、新たな技術革新の波に乗らなければ日本の未来は危ういという時代でした。それを解決するには、知的基盤の強固な研究現場と産業振興の技術革新を実現し、真の科学技術創造立国と知財立国を確立する必要がある。21世紀構想研究会は、このテーマを解決する討論の場として踏み出しました。

2005年に食育基本法が制定され、栄養教諭制度がスタートして、日本の食文化に新しい局面を切り開くきっかけを作りました。成長期にある児童・生徒の栄養と健康を考えた学校給食の提供は、まさに国家的に推進するべき教育施策でした。

21世紀構想研究会はその重要性を認識し、食育基本法制定の翌年の2006年から、学校給食甲子園の開催に踏み切りました。食育・学校給食の正しい理解を広げるために、学校給食に焦点を当てたものでした。

このキャンペーンは年を追って食育シンポジウムと食育ワークショック開催へとつなげ、さらに応募献立のデータベース構築と共に、それを分析して発表する日本食育学会での活動へと輪を広げました。

私たち21世紀構想研究会は、未来の日本の在り方を模索し、会員自らの研鑽も積み重ねながら実りある討論と意見表明を続けていきます。研究会で得られた成果を社会に訴えて啓発をはかりながら、国の政策にも結びつくように活動します。

次世代の子どもたちの健康と栄養管理について重要な役割を担っている学校給食と食育の振興のために尽力したいと思います。

認定NPO法人21世紀構想研究会
理事長 馬場錬成

認定NPO法人21世紀構想研究会のHPは下記からご覧ください。
http://www.kosoken.org/

理事長 馬場錬成

2022年2月22日に認定NPO法人21世紀構想研究会理事長の馬場錬成が会員向けに講演した内容を紹介したものです。

「日本の偉大なソフトパワー学校給食と食育」その1

「日本の偉大なソフトパワー学校給食と食育」その2

「日本の偉大なソフトパワー学校給食と食育」その3