ロゴ

地場産物を活かした我が校の自慢料理

全国学校給食甲子園

主催 特定非営利活動法人21世紀構想研究会

▶協賛企業

  • メディアの方へ
  • 取材のお申し込み
  • お問い合わせ
  • 大会について
    • この大会について
    • 大会ルール
    • 主催者挨拶
    • 応募要項
    • 実行委員紹介
    • 審査委員紹介
    • 関連団体
  • 第13回大会について
    • 第13回大会について
    • 第13回大会応募用紙DL
    • 審査結果
  • 過去の大会
    • 第12回(2017年)
    • 第11回(2016年)
    • 第10回(2015年)
    • 第9回(2014年)
    • 第8回(2013年)
    • 第7回(2012年)
    • 第6回(2011年)
    • 第5回(2010年)
    • 第4回(2009年)
    • 第3回(2008年)
    • 第2回(2007年)
    • 第1回(2006年)
  • 資料編
    • 写真アーカイブ
    • 動画アーカイブ
    • 大会プログラムアーカイブ
    • 10周年記念誌PDF
    • 10周年記念シンポジウム
    • 10周年記念ワークショップ
  • 学校給食・食育BLOG
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ
    • 取材のお申し込み
  • トップ
  • 過去の大会 2012年 第7回大会
  • 結果報告

2012年 第7回大会
  • 結果報告
  • 決勝レポート
  • 決勝前夜祭レポート
  • 地区代表表彰式
    レポート
賞
県
施設名
献立
優勝
(味の素KK
だし・うま味賞)
愛知県
西尾市立西尾中学校 学校栄養職員 冨田 直美
調理員 三浦 康子
給食てん茶しらす飯、牛乳、地元野菜の照り焼きつくね、レンコンサラダ、人参ニギス団子のすまし汁、西尾抹茶大福
詳細は
こちら
準優勝
(サラヤ賞)
和歌山県
和歌山市立名草小学校 学校栄養職員 土井 登世
調理員 山中 恭子
給食ごはん、牛乳、郷土の煮物、ぬた、ちりめんにんじんふりかけ、ハリハリ汁、冬瓜の梅ゼリー
詳細は
こちら
特定非営利活動法人
21世紀構想研究会
特別賞
栃木県
宇都宮市立田原中学校 学校栄養職員 塚原 治子
調理員 木村 雅恵
給食田原元気もりもりごはん、牛乳、ヤシオマスのしもつかれーゼ、ネギニラとモヤシのごま炒め、とちまろ呉汁、とちおとめゼリー
詳細は
こちら
女子栄養大学
特別賞
岩手県
岩手大学教育学部附属
特別支援学校
学校栄養職員 斉藤 洋子
調理員 目黒 沙織
給食岩手の黒豆ごはん、牛乳、岩手の鮭立田きのこソースかけ、シャキシャキヤーコンとすき昆布炒め煮、みそ豆腐ひっつみ、東安庭りんご
詳細は
こちら
入賞
福島県
鮫川村
学校給食センター
学校栄養職員 芳賀 公美
調理員 鈴木 ひろ子
給食玄米ごはん、牛乳、えごまめバーグ、カミちゃんサラダ、つるむらさきとえごま卵のかき玉汁、ミニトマト
詳細は
こちら
入賞
埼玉県
所沢市立
第1学校給食センター
栄養教諭 小林 洋介
調理員 山田 雅士
給食ご飯、牛乳、三富いもほり丼、634のマリネ、ふわふわ野老汁、みかん
詳細は
こちら
入賞
長野県
長和町立長門小学校 学校栄養職員 長岡千鶴子
調理員 山浦 しげ子
給食枝豆と梅のさっぱりご飯、牛乳、こいのえごま甘辛揚げ、糸寒天入り磯浸し、長和の香りみそ汁、りんご
詳細は
こちら
入賞
新潟県
上越市立名立中学校 栄養教諭 瀬川 あきは
調理員 田郷岡 スミ子
給食古代米ご飯、牛乳、いわしの梅煮、オータムポエムの和え物、スキー汁、キウイフルーツ
詳細は
こちら
入賞
広島県
三次市立八次
学校給食共同調理場
栄養教諭 伊藤 真由美
調理員 正平 麗子
給食和風ドリア、牛乳、わにの米っ粉からあげ、米粉麺サラダ、霧の海汁、りんご
詳細は
こちら
入賞
愛媛県
愛媛県立
今治特別支援学校
栄養教諭 中家 華奈
調理員 黒川 レミ
給食古代米入りごはん、牛乳、魚の香草パン粉焼きレモン添え、カラフルサラダ、五目スープ、みかんゼリー
詳細は
こちら
入賞
鹿児島県
枕崎市立
学校給食センター
栄養教諭 瀬戸 光代
調理員 本郷 慎二
給食九州の恵みの雑穀ごはん、牛乳、枕崎牛の梅風味揚げ、にがうりのサラダ、とうがんとしらす干しのかきたま汁、早生みかん
詳細は
こちら
入賞
沖縄県
竹富町立
波照間小中学校
学校栄養職員 首藤 由佳
調理員 大嶺 多枝美
給食もちきび黄金ごはん、牛乳、しいらとたっぷり島野菜のシークァーサー煮、パパイヤしりしり、アーサー汁、波照間黒糖ゼリー
詳細は
こちら

わたしたちは、全国学校給食甲子園を応援しています 
〜協賛企業〜

  • 株式会社久原本店グループ本社 株式会社日本一 株式会社藤江(ふじのゑ) キッコーマン 株式会社船昌 三井製糖 東洋食品 武蔵エンジニアリング株式会社 SARAYA 一般財団法人教職員生涯福祉財団 森永乳業株式会社 キユーピー株式会社 清水建設 JA全中 日本調理機 東進ハイスクール 中央土地株式会社 株式会社菜友 株式会社AIHO マルハニチロ株式会社 日清食品 全国学校給食協会 株式会社ガリレオ 一般財団法人創英IPラボ ラバファルト株式会社 株式会社中西製作所 タニコー株式会社 理研ビタミン株式会社  株式会社イーゼィシステムズ 第一交通産業グループ 学校給食用食品メーカー協会 学校食事研究会 株式会社教育新聞社 三信化工株式会社 あんしんを約束 おいしいを演出 新日本厨機 全国蒲鉾水産加工業協同組合連合会 日本産・原木乾しいたけをすすめる会 三浦工業株式会社 三島食品株式会社 ミドリ安全株式会社 株式会社ワコウ アルファ食品 日本ホーム 一般社団法人風土人 夢工房

協力

学校法人香川栄養学園

主催

NPO 21世紀構想研究会

トップ
大会について
  • 大会ルール
  • 主催者挨拶
  • 応募要項
  • 実行委員紹介
  • 審査委員紹介
  • 関連団体
第13回大会
  • 大会応募用紙ダウンロード
  • 審査結果
過去の大会
  • 第12回大会
  • 第11回大会
  • 第10回大会
  • 第9回大会
  • 第8回大会
  • 第7回大会
  • 第6回大会
  • 第5回大会
  • 第4回大会
  • 第3回大会
  • 第2回大会
  • 第1回大会
資料編
  • 写真アーカイブ
  • 動画アーカイブ
  • 大会プログラムアーカイブ
  • 10周年記念誌PDF
  • 10周年記念シンポジウム
  • 10周年記念ワークショップ
学校給食・食育BLOG
取材のお申し込み
お問い合わせ
プライバシーポリシー

地場産物を活かした我が校の自慢料理

全国学校給食甲子園

全国学校給食甲子園®事務局

〒106-0031 東京都港区西麻布1-2-23-301
TEL : 03-6447-5901  Mail : info@kyusyoku-kosien.net

Copyright © Kyushoku Koshien All Rights Reserved.